睡眠時無呼吸症候群(SAS)
睡眠時無呼吸症候群は眠っている間に呼吸が止まってしまう病気です。
睡眠時間は人生の1/3を占めていて良質な睡眠は健康を維持するために大切です。
日本では2003年の新幹線居眠り運転による停車駅のオーバーランを始めとして、重大な交通事故のきっかけとして知られるようになりました。
症状
眠っている間に10秒以上呼吸が止まってしまうことが、一回の睡眠において5回以上起きてしまう状態を睡眠時無呼吸症候群(SAS)といいます。
SASの症状としては鼾(いびき)や日中の眠気や肥満が有名ですが、実は高血圧症・脂質異常・糖尿病・不整脈・虚血性心疾患・脳血管障害などのさまざまな生活習慣病が隠れている場合が多いのです。
治療
代表的な治療法は持続性陽圧呼吸(CPAP)になりますが、重症度の程度によってはマウスピースを使用することもあります。
しっかり寝ているはずなのに眠気や疲れがある、夜中に何度も起きてしまう、鼾がうるさいという方はご相談ください。
- 呼吸器内科
- 気管支炎
- 肺炎
- 気管支喘息
- 咳喘息(長引く咳)
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)
- 喀血(かっけつ)・血痰
- 肺非結核性抗酸菌症
- SAS(睡眠時無呼吸症候群)
- 花粉症、アレルギー性鼻炎
- 舌下免疫療法
- 禁煙外来
- 在宅酸素療法(HOT)
- 総合内科
- 風邪
- インフルエンザ
- 高血圧症
- 脂質異常症
- 生活習慣病
- 糖尿病
- 高尿酸血症
- 逆流性食道炎
- 骨粗しょう症
- 帯状疱疹